意識がきえれば、世界もきえる。


人はどんな時だって、自分の意識のフィルターを通して外の世界をみている。
オーストラリアの先住民族であるアボリジニは、『世界は”心の内なる体験”である「意識」と、外の世界である「もの」が一つにとけあって生まれる。』という哲学をもっている。
意識と自分の外にあるものとが影響し合いながら織りなされていく世界。
それがアボリジニの世界観だ。
”意識”や”もの”の諸々のエネルギーが混在して、物事がこの世界に立ち現れる前の定まっていない状態を、彼らは”ドリームタイム”と呼ぶ。
ドリームタイムとは、いわば世界を生む土壌なんだ。
豊かな土壌からは多くの芽生えがあり、やがて花が咲く。
土壌が痩せてしまっては、いくら花を愛でても枯れ果て土地は荒廃していく。
世界は人々の意識によって、日々生まれている。
市井の人々の想いや意識が集まれば、必ずそれに答えて動きだす多くの人を生む。
そして、世界は生き生きと躍動を始める。
現代人は、立ち現れた現象しか見ない科学による合理的な思考に、いつの間にか染まっている。
科学的思考が始まったのは、たかだか数百年前からにすぎない。
古来より、人は意識が見る世界を大切にしてきた。
ドリームタイムは世界の始まりから今も続いている。
世界から意識を切り離す事はできない。
目に見えることばかりに気をとられていては、社会がますます人の想いとかけ離れたものになっていく。
どんな世界を望むのか、一人一人が人任せにせず自分で考えてみる。
そういった意識はとても大切なものだ。
アボリジニのアーティスト,エミリーウングワレー

by tortoiseth
| 2014-11-17 16:17
| 社会
|
Comments(0)
あたりまえだと思ってる事、でもなんか変。イラストレーター平澤貴也のブログ
by tortoiseth
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ホームページ
フォロー中のブログ
まゆみん MAYUMIN...櫻井 砂冬美 / Sak...
トコトコブログ
奥 勝實オフィシャルサイト
タグ
絵 写真 絵(work) エッセー(日々の気づき) エッセー(写真に寄せて) エッセー(絵に寄せて) お知らせ 四国歩き遍路 動画カテゴリ
全体社会
自然
動物
はしやすめ
日々のこと
気になったもの
本
もの
旅
イラスト
イラスト(らくがき)
未分類
最新のコメント
y15424さん どうも.. |
by tortoiseth at 01:17 |
よかった、よかった。 |
by y15424 at 14:02 |
y15424さん 知らせ.. |
by tortoiseth at 13:29 |
これ、当ブログにも書き込.. |
by y15424 at 15:30 |
tokotokoyuj.. |
by tortoiseth at 02:20 |
tokotokoyuj.. |
by tortoiseth at 02:17 |
庭はいいですね、だれにも.. |
by tokotokoyuji at 15:56 |
いい話ですね、心のきれい.. |
by tokotokoyuji at 15:54 |
tokotokoyuj.. |
by tortoiseth at 01:23 |
心は一番はじめからあって.. |
by tokotokoyuji at 21:55 |
記事ランキング
以前の記事
2025年 03月2025年 01月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 02月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
樹(やわらかな陽射し) |
at 2025-03-08 15:01 |
思いで |
at 2025-03-02 13:09 |
明けましておめでとうございます |
at 2025-01-01 11:51 |
月あかりの下で |
at 2024-11-02 18:59 |
風に吹かれて |
at 2024-10-19 20:18 |