おだやかな島


すると森に立ちこめる気につつまれ、心の底からの安心感がわき上がって来る。
狭山丘陵は、埼玉と東京の境に東西11km、南北4kmに渡って広がる丘陵だ。

悠久の時の流れの中で、この森は多種多様なものをはぐくんで来た。それらの記憶が積み重なり、熟成し芳醇な気となって深い安心感を与えるのだろう。
この森は宮崎駿のアニメ「となりのトトロ」で舞台のモデルとされたそうだが、永い時の流れの中でトトロの様な精霊が棲む森になったとしても不思議はない様に思えた。

丘陵のすぐそばまで住宅地が席巻していて、まるで市街地に浮かぶ島の様である。

そこに棲む精霊たちがとても愛しいものに感じられた。
写真:1、2枚目八国山周辺(ここが「となりのトトロ」の舞台のモデルとされています。)
3、4枚目多摩湖周辺と宅部(やけべ)池 5枚目狭山湖周辺の竹林
いづれも狭山丘陵の一画です。
<狭山丘陵へ行くには>
ぼくは自転車を使ったので所沢方面からいきましたが、電車なら西武遊園地駅や西武園駅が便利です。
by tortoiseth
| 2012-01-13 13:11
| 社会
|
Comments(4)

狭山丘陵にはそんなに沢山の自然の動植物がいるのですね
いいですね~~
行ってみたいです
若かったころ鶴瀬という町に住んでいて その時に一度誘われて狭山スキー場に行った事があります
人工雪って氷みたいなのですね
興ざめして二度と行ってないです
あれは西武グループのものでしょうか
どうせなら 植物の生き生きしている時に行けばよかったです
いいですね~~
行ってみたいです
若かったころ鶴瀬という町に住んでいて その時に一度誘われて狭山スキー場に行った事があります
人工雪って氷みたいなのですね
興ざめして二度と行ってないです
あれは西武グループのものでしょうか
どうせなら 植物の生き生きしている時に行けばよかったです
0
Yuukoさん よく狭山丘陵には行きますが、こんなに動植物がいるって調べてみて初めて知りました。yuukoさんのように植物に詳しい人なら、いろんなものを見つけられるのかもしれませんね。
僕は植物の事それほど詳しくないですが、ここに来るととても深い安心感をかんじます。家の近くに大きな緑地公園もあって、そこもリラックスしますが、ココ程の深いリラックス感はないです。
それはなぜかな、っていつも思ってました。
狭山スキー場ってあるんですね。西武ドームの近くですね。
こんな所にスキー場があるなんて知りませんでした。
僕は植物の事それほど詳しくないですが、ここに来るととても深い安心感をかんじます。家の近くに大きな緑地公園もあって、そこもリラックスしますが、ココ程の深いリラックス感はないです。
それはなぜかな、っていつも思ってました。
狭山スキー場ってあるんですね。西武ドームの近くですね。
こんな所にスキー場があるなんて知りませんでした。
影の写真がいつも気になる。
okukatsumiさん 影は、たしかに何かが隠れてる様な神秘的な雰囲気がありますね。
影ってなんなのかな?
この問いは、物理学者にしてもいいけど、チベットの僧とか未開の部族とかにきいたら、おもしろい話をしてくれそう。
影ってなんなのかな?
この問いは、物理学者にしてもいいけど、チベットの僧とか未開の部族とかにきいたら、おもしろい話をしてくれそう。
あたりまえだと思ってる事、でもなんか変。イラストレーター平澤貴也のブログ
by tortoiseth
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ホームページ
フォロー中のブログ
まゆみん MAYUMIN...櫻井 砂冬美 / Sak...
トコトコブログ
奥 勝實オフィシャルサイト
タグ
絵 写真 絵(work) エッセー(日々の気づき) エッセー(写真に寄せて) エッセー(絵に寄せて) お知らせ 四国歩き遍路 動画カテゴリ
全体社会
自然
動物
はしやすめ
日々のこと
気になったもの
本
もの
旅
イラスト
イラスト(らくがき)
未分類
最新のコメント
y15424さん どうも.. |
by tortoiseth at 01:17 |
よかった、よかった。 |
by y15424 at 14:02 |
y15424さん 知らせ.. |
by tortoiseth at 13:29 |
これ、当ブログにも書き込.. |
by y15424 at 15:30 |
tokotokoyuj.. |
by tortoiseth at 02:20 |
tokotokoyuj.. |
by tortoiseth at 02:17 |
庭はいいですね、だれにも.. |
by tokotokoyuji at 15:56 |
いい話ですね、心のきれい.. |
by tokotokoyuji at 15:54 |
tokotokoyuj.. |
by tortoiseth at 01:23 |
心は一番はじめからあって.. |
by tokotokoyuji at 21:55 |
記事ランキング
以前の記事
2025年 03月2025年 01月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 02月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
樹(やわらかな陽射し) |
at 2025-03-08 15:01 |
思いで |
at 2025-03-02 13:09 |
明けましておめでとうございます |
at 2025-01-01 11:51 |
月あかりの下で |
at 2024-11-02 18:59 |
風に吹かれて |
at 2024-10-19 20:18 |